ご葬儀・仏壇・墓石の専門店 文珠堂

お知らせ

お布施の相場

通夜~葬儀のお布施(御経料)の金額相場は、少なくとも20万円程度以上というのが相場のようです(お寺により異なります)。

この金額は一日分ではなく、お通夜~葬儀告別式までのすべての読経料を含みます。但し、普段のお寺との付き合い(菩提寺として毎年寄付をしている等など、事情により金額が変わります)や、地域により金額が異なります。
また、上限はありませんので、故人がお世話になったりお寺との親交が深かったりなどの理由で多くお渡しすることもあります。
一般的なお布施の金額の目安ですが、心配な場合には予約をする際にお寺に料金を確認してください。

最近は戒名料も含めた形でお布施を支払うこともあります。

お寺にお渡しする際に「おかげさまで無事に葬儀が済みました。ありがとうございました。これはお礼でございます。戒名料も含みます」と申し添えるとわかりやすいと思います。 戒名料を加えてお渡しする場合には、下記のようになります。

戒名料について

戒名料は、名前のランクにより異なります。

お通夜~葬儀(2日間)
戒名料+お経料の形で、お布施を包む場合の金額

・最も多い 「○○信士、○○信女」+お経料=10万円~50万円くらい
・次ランク「○○居士、○○大姉」+お経料=40万円~80万円くらい
・次ランク「□□院○○信士、□□院○○信女」+お経料=70万円~(地域により50万円~)
・次ランク「□□院○○居士、□□院○○大姉」+お経料=100万円~(地域により60万円~)
・最上位「□□院殿○○大居士、□□院殿○○清大姉」+お経料=上記以上の金額

お香典の目安

地域の風習によっても異なりますが、一般的には下記の表が平均的な金額です。送り主の年齢や送り主と故人との関係によって金額が変わってくるようです。参考にしてみてください。

・勤務先の上司=関東10,000円 関西5,000円
・勤務先の同僚=関東5,000円 関西5,000円
・勤務先の部下=関東5,000円 関西5,000円
・勤務先の部下=関東5,000円 関西5,000円
・取引先=5,000円
・祖父母=関東10,000円 関西5,000円
・両親=関東 100,000円 関西100,000円
・兄弟・姉妹=関東 50,000円 関西30,000円
・叔父・叔母(伯父・伯母)=関東10,000円 関西5,000円
・友人・知人=関東10,000円 関西5,000円

葬祭行事について

初七日
七日目に親類縁者を招いて法要を行う。その家の事情により早めることもある。本七日、五日七日、三日七日がある。

忌明け
現在は葬式の日に合わせて行うことが多い。この法要をもって「忌明け」とする。この日まですべての料理は魚、肉等を用いず「精進料理」である。往時は、四十九日まで精進する慣しであった。

忌日
初七日。二七日。三七日。四七日。三十五日。四十九日。百ヶ日。

各忌日には寺参りをする。法要を行う場合もある。